プログラミング学習に最適なOSは? 【Windows/Mac/Linux】
どのOSを使うか悩む人
「これからプログラミング学習を始めようと思います。プログラミングをするのに最適なOSはなんでしょうか?
出来れば、プログラミングするためのPC環境のセットアップも誰かにやってほしいなぁ・・・」
こんな悩みに答えます。
この記事を書いた私は、金融業界でアプリケーションエンジニアとして年収1,000万円ちょっと稼いでいます。これまでのキャリアは、
・大学では情報学科、大学院ではコンピュータサイエンスを専攻
・就職してIT業界に13年間従事
高校生の頃から約20年間、C/C++,Java,Cobol,SML,Ocamlなど様々なプログラミング言語を扱ってきました。
これまでのプログラミング経験・業務経験を踏まえ、これからプログラミング学習を始める人に向けてプログラミングに最適なOSとは何か解説します。
本記事の内容
- 1.プログラムコードはOSに依存しなくなった。
- 2.プログラミングがOSに依存しないから、どのOSを選択してもOK!
- 3.OSごとの特徴や細かい違いを解説
それでは順に解説していきます。
1.プログラムコードはOSに依存しなくなった。
私が初めてプログラミングを始めたころ、C言語を使っていました。C言語は古い言語で、プログラムが動くOSごとの違いを吸収できません。
Windowsのプログラムを作るならWindowsでプログラミングし、Macのプログラムを作るならMacでプログラミングする必要がありました。
OSに依存しないJavaとHTML
その後1995年ごろにJava
という言語がリリースされて以来、プログラミング言語はOSごとの違いを吸収し、OSには依存しないのが一般的になりました。
最も身近な例がWEBサイトです。YahooやGoogleやこのブログもWEBサイトはみなHTML
というスクリプト言語(プログラミング言語の一種)で書かれています。
HTMLはWindowsでもMacでもLinuxでも動く仕組みになっています。それはコードを読むのがOSではなくブラウザだからです。
OSと直接会話せず間にブラウザを介することで、OSに依存せずOS共通のコードを書くことができるようになったのです。
今後プログラミング学習をする方は、あえてC言語のような古い言語を選択しない限り、OSを意識する必要はありません。
2.プログラミングがOSに依存しないから、
どのOSを選択してもOK!
OSを意識する必要はないので、WindowsでもMacでもLinuxでも好きな環境でプログラミングすればOKです。
どのOSを選んでも、多くの言語ではそのOS用のプログラミング環境が提供されています。
普段使い慣れているOSを選択するのが一番良いです。
Windowsを使っている人がプログラミングをするために無理にMacに変える必要はないと思います。
※ただし、iPhoneやiPadなどのiOSのアプリケーションを作りたい場合はMac推奨です
3.OSごとの特徴や細かい違いを解説
- Windowsでプログラミングする
- Macでプログラミングする
- Linuxでプログラミングする
- おすすめのプログラミング環境
順に解説していきます。
Windowsでプログラミングする
Windowsでプログラミングをするメリットは情報量とアプリケーションの多さです。
特に初心者はWindowsでプログラミングを始めることが多いため、初心者向けの情報が最も多いのもWindowsでプログラミングを始めるメリットです。
自宅にWindows PCがあるなら、迷わずそのWindows PCでプログラミングを始めましょう!
Macでプログラミングする
Macでプログラミングをする最も大きなメリットは、前述のようにiPhoneやiPadなどのiOS向けの開発環境が充実していること。
Apple社が公式にサポートしている開発環境のため、iOS用のアプリケーションを作る目的でプログラミングをするなら、ほぼMac一択です。
また、Macにはエンジニア向けの機能がOS標準の機能として提供されています。
例えば、「ターミナル」というLinuxとほぼ同じ操作ができる標準機能があり、プログラムコードからプログラムを生成(コンパイル)したり、定期的な操作をするのに便利です。
少しわかりにくいかもしれませんが、Macの良さは、製品のコンセプトにあります。
エンジニア向けの機能がシンプルかつパワフルに提供されていて、エンジニアにとって美しく快適なのです。
いるため、将来エンジニアを目指す人ならMacを選択した方が長く気持ちよく使い続けられると思います。
Linuxでプログラミングする
Linuxでプログラミングするメリットは、正直あまりないと思います。
企業でもプログラミング環境はWindowsかMacが一般的で、Linuxに入ってプログラミングすることは稀だと思います。
私も大学の頃はLinux上でemacsを使ってプログラミングをしていましたが、就職して以来一度もそのようなことはしていません。
確かにプログラムをLinuxで動かすことはあるのですが、最初に述べたように今時プログラムはどのOSでも動きますから、
Linuxでプログラムを動かす場合でもWindowsやMacでプログラミングするのが一般的だと思います。
Linux環境に慣れている場合やLinuxの勉強したいといった理由がない限り、Linuxでプログラミングをする必要はないでしょう。
おすすめのプログラミング環境は
個人的にオススメなプログラミング環境はMac Bookです。OS標準でかなり環境が充実しており、シンプルかつパワフルです。
Macなら、買ってからあれこれプログラミング用のソフトをインストールする煩雑な作業を極力少なくできます。
ただし、既にPCをお持ちの方はわざわざ新しいPCを購入する必要はないと思います。ご参考程度に考えてください。
最新モデル Apple MacBook Pro (M1チップ搭載) – スペースグレイ
今回は以上です。参考になりましたら幸いです。
プログラミング教育で論理的思考力は伸びる?肉まんで解説
論理的思考力とはどのような力?
なぜ論理的思考力が必要?
なぜ論理的思考力を伸ばすのにプログラミング教育が有効?
習得しやすい簡単なプログラミング言語は?【挫折しない学習法も提案】
習得が簡単なプログラミング言語とは
挫折しないプログラミング学習プラン
今すぐプログラミング学習を始めよう
趣味でプログラミングするなら何を作る?【子供もプログラミングを楽しめる】
趣味でプログラミング その1
ロボット(Sphero)を動かす
趣味でプログラミング その2
マインクラフトを使ってPythonのプログラミングをする
将来性はある?プログラミングを習得する意義について解説します
「プログラミングについて興味があります。でもAIが進化してプログラミングなんて不要になるかもしれません。果たしてプログラミング学習に将来性はあるんでしょうか?」
①AI時代でもプログラミング学習は無駄になりません
②最も将来性が高いのは、「新しい」「稼げる」プログラム
プログラミング学習に最適なOSは? 【Windows/Mac/Linux】
プログラムコードはOSに依存しなくなった
プログラミングがOSに依存しないから、どのOSを選択してもOK!
OSごとの特徴や細かい違いを解説
【超初心者向け】エンジニアならプログラミング言語を複数勉強しないと食べていけない話
複数の言語を習得しないと、エンジニアは食べていけない話
・ 複数の習得が必要な理由1:システムは複数の言語で動く
・ 複数の習得が必要な理由2:使う言語が現場によって様々だから
どうしても複数の言語を学ぶのが嫌なら枯れきった言語を習得する